園児募集しています 2020年11月30日 こちらにお知らせをしておらずすみません。 現在、みつばちおうちえんは来年度の年少さん、年中さんの募集をしています。 糸島の自然でたっぷり遊びたい、遊びにどっぷり没頭させてあげたい、ナチュラルな子育てが出来る園を探している、食べることを大切にしたい、外遊び(動の時間)も手仕事(静の時間)も楽しみたい、 などなど… みつばちを選ぶご家庭の理由はそれぞれ。 いろんな「こうだったらいいな」が重…続きを読む
スタッフを募集しています 2020年01月12日 みつばちおうちえんを開園したのは3人の母親と 1人の保育士でした。 糸島の自然が好きで子どもがのびやかにあそび育つ時間を大切にしたくてシンプルでオーガニックで美味しいごはんを食べてもらいたくて 子どもたちの育つ力を信じて子どもたちのための場所をつくろうと始めたのでした。 それからもうすぐ9年が経とうとしています。 その間に、たくさんの子ども、たくさんのお父さんお母さん、そしてたくさんの保…続きを読む
3/8 園庭開放「みつばち長屋」 2019年02月22日 \ みつばちおうちえんの園庭開放 / 3月8日(金) 10:00~13:00 対象:0~6歳のお子さんとご家族 参加費:一家族300円(おやつ、保険料込み) 持ちもの:親子のおむすび、水筒、着替え、帽子、汚れてもいい格好 **13:00~14:00は #オーガニック ミニマルシェ** みつばちオリジナルの保存食、ごはんのお供、ナチュラル雑貨などなど。 みつばちのお…続きを読む
産の森学舎で七草摘み 2019年02月15日 七草摘みにでかけました。 お邪魔したところは、糸島のフリースクール「産の森学舎」の田んぼです。 七草が全部そろっていてオーガニックの田んぼという有難い場所。小中学生とも交流させてもらって裏山でも遊ばせてもらおうという欲張りな一日です。 七草先生(産の森学舎校長)に七草を教えてもらい、みんなで下を見ながらあちこち歩く。 あった!と思いきや、びみょーうに違う草だったりして…続きを読む
みつばちおうちえん・保育スタッフ募集のおしらせ 2019年01月27日 皆さま、 こんにちは。 ぽかぽかした春のような日も続きましたが、皆さまいかがお過ごしですか? みつばちおうちえんでは今年も無事かきもち作りを終え、子どもたちが凧づくりをしています。 冬の暮らしをたのしみつつ、春を迎えるわくわくそわそわした気持ちも感じています。 そしてこの春、子どもたちと一緒に過ごす「保育スタッフ」を募集します。 (ご興味のありそうなお知り合いに転送していただけたら嬉しいで…続きを読む
手渡されていくもの 2018年12月29日 今年もむすびの日を迎えました。 毎年やってくる「特別な日」。 闇と灯りを感じる時間。 子どもたちとろうそくの対話の時間。 静かで穏やかな時間。 今年は はじめての試み、 親から子へと繋がる灯りのリレーで その時間をつくりました。 自分の灯りをそっと運ぶときの なんとも言えない誇らしげな表情! 一年たくさんあそびました。 たくさん育ちました。 また来年も、健やかな日々でありますように。…続きを読む
訪問者 2018年12月06日 不思議な暖かい日が続きましたね。 外で遊んでいると汗ばむくらいで 次々服を脱ぐ子どもたち。 そしてある子の素敵な言葉。 「夏が遊びに来たっちゃない?」 子どもの心にはいつも物語が溢れてる。 すてき! ******* 入園説明会 まだ空きがあります。 お気軽にどうぞ! お子さんは園庭で遊べますよー。 12/16(日曜) 11:00~12:00 おむすびつき 詳しくは下記事で↓続きを読む
冬じたく 2018年11月29日 冬の恒例、 みつろうろうそく作りをしました。 みつろうが溶けるまでの間の、 ゆったりとしたどきどき。 そーっと芯糸を浸す瞬間。 どのくらい太ったか 友だちと見せあいっこ。 白かったみつろうが 冷えて黄色になっていく不思議。 温かいみつろうの香りいっぱいの部屋。 五感すべてで楽しんでる子どもたち! 心の中でいろんなものが動いているのが伝わってきました。 今年もできた いろいろなろうそ…続きを読む
★長屋まつりのお礼 と 入園説明会のご案内★ 2018年11月20日 昨日の「みつばち長屋まつり」には、 お天気が悪い中 たーくさんの方にお越しいただきました。 ありがとうございました! あそびをテーマに開きましたが、本当にみんな楽しそうに遊んでいて、 笑顔あふれる一日でした。 途中雨が降ってきたり 駐車場からたくさん歩いていただいたり ご不便もおかけしましたが、 それでもなお楽しんでくださった皆さんに感謝です! みつばちの子どもたち…続きを読む
おまつりで お店やさん 2018年11月12日 18日の長屋まつりまであと数日となりました! お母さんたちが本当に楽しそうに準備してくれています。 美味しいカレーもあるし、 ぽんぽんできたて「超贅沢な」オーガニックポップコーンもあるし、 みつばち名物?まんじゅうやさんも来られますよ! そして今回は手仕事品もワークショップも いつもとは違うものもたくさんありますので、 リピーターさんも楽しみにしていてくださいね! お母さんたちのアート心が…続きを読む